ホーム >
歯科診療に関する基本的な考え方
歯科診療に関する基本的な考え方
歯科診療に関する基本的な考え方(令和2年版)
「歯科診療に関する基本的な考え方」とは、臨床において適切な診断と治療を支援することを目的として、診断・治療等、診療の内容等についての最新の情報を、日本歯科医学会によりまとめたものです。
【日本歯科医学会発信の基本的な考え方】
1. 歯周病の治療に関する基本的な考え方(令和2年3月)(PDF:548 KB)
(令和2年3月30日公開、令和2年4月8日改訂) 日本歯科医学会
2. 口腔機能低下症に関する基本的な考え方(令和2年3月)(PDF:1.5 MB)
(令和2年3月30日公開、令和4年3月31日改訂) 日本歯科医学会
3. 口腔機能発達不全症に関する基本的な考え方(令和2年3月)(PDF:1.0 MB)
(令和2年3月30日公開、令和2年4月8日改訂、令和2年5月22日改訂、令和2年7月22日改訂、令和4年3月31日改訂)
4. 筋電計による歯ぎしり検査実施に当たっての基本的な考え方(令和2年3月)
(PDF:168 KB)(令和2年3月30日公開) 日本歯科医学会
(PDF:168 KB)(令和2年3月30日公開) 日本歯科医学会
【各分科会発信の基本的な考え方(保険診療に係わる適用として)】