ホーム > ご挨拶

日本歯科医学会について/ご挨拶

学会長ご挨拶 2・3月号

住友 雅人:写真画像

「かぶせ海苔の恵方巻と令和4年版産業ビジョンの表紙の関係」


 節分に豆まきの声をお聞きになりましたか?TVのニュースでは例年のごとく、というよりも2-3年ぶりに開催された節分会の様子が、いろいろな意味を込めた春の到来を告げるものとして紹介されました。裃をつけた福男たちが盛大に撒く豆を一つでも手中に収めて福を呼び込もうとする人々の画は、観るだけでもいかにも長い冬が明けそうな予感をもたらしてくれました。一般家庭ではどうでしょう。「鬼は外」の声を聴くことはほとんどありません。豆のかわりに恵方巻をほおばって福を呼ぶのでしょう。かくいうわが家でも恵方巻を買い、玄関から豆を盛大に撒いて楽しみました。鬼の面をつけて寒い外に立つのはつらいものではありましたが。
 ところでその恵方巻、昨夜のわが家の恵方巻には驚きました。海苔でぐるりと巻いてない、海苔をかぶせているのです。のり巻きではなくてかぶせ海苔。これでは手にもって南南東に向かって頬張れないし、「福」が漏れてしまいそうです。買ってきた家人もびっくりしていましたが、すぐに「福」があふれ出るのではと、どこまでもポジティブな発言。恵方巻がのり巻でなくとも、豆が個包装になろうとも、いや豆を撒かなくとも春は来ると信じる、多様性は人生を楽しくします。
 さてこのたび、「令和4年(2022年)版 新歯科医療機器・歯科医療技術産業ビジョン」が完成しました。2007年来、5年ごとに日本歯科医師会と日本歯科医学会と日本歯科商工協会が協働して発行しているビジョンは、歯科界イノベーションの宝庫です。この5年の間に、日本歯科医師会は「2040年を見据えた歯科ビジョン」を2020年10月に発信しました。日本歯科医学会は「2040年への歯科イノベーションロードマップ」を2021年に示し、日本歯科商工協会も新たな医療機器の開発、販売を積極的に展開しています。これらの内容が「令和4年版」のビジョンの核となっています。このビジョンをしっかり読めば、歯科臨床として今後要望の高い分野や望まれる医療体制が見えてきます。研究や開発のテーマも見つかります。さまざまな情報が掲載されているビジョンは、今後の方向性を見つけるためのガイドブックなのです。また一般社会に対しても、歯科界が現在取り組んでいるビジョンを広く知らせることができます。学会のウェブサイトでどなたでも閲覧できますので、多くの方々に、令和4年版の「新歯科医療機器・歯科医療技術産業ビジョン」を活用していただきたいものです。
 実をいうと、ビジョンの紙媒体の表紙の色合いは、私が提案していたのとは少し違っています。日本歯科医学会HPに電子媒体で掲載されている表紙のほうが、提案した色合いです。もちろんどちらも中身は同一で大いに充実しています。前述したように、巻いていない、想定外の恵方巻の味だって確かなものでした。紙媒体の表紙は私にとっては想定外の色合いですが、電子媒体と両方を見た方々のさまざまな受け取り方が面白いかもしれません。二つの色合いのどこがどう違うのか、違うことで何が変わってくるのか、逆転の発想を呼び起こすネタになりそうです。今年もポジティブ思考で進めてまいります。

令和 5年 2月 6日



【バックナンバー】

2023年 1月 5日

2022年11月28日

2022年10月 9日

2022年 8月 4日

2022年 6月13日

2022年 4月 1日

2022年 2月 8日

2022年 1月 5日

2021年12月 2日

2021年11月15日

2021年10月 3日

2021年 9月 6日

2021年 7月12日

2021年 7月 7日

2021年 6月 2日

2021年 5月 2日

2021年 3月31日

2021年 3月 1日

2021年 2月 2日

2021年 1月 5日

2020年12月 1日

2020年11月16日

2020年 9月 2日

2020年 7月 7日

2020年 5月 5日

2020年 3月30日

2020年 2月 4日

2020年 1月 6日

2019年12月 2日

2019年11月 5日

2019年 8月27日

2019年 7月24日

2019年 6月 9日

2019年 4月 8日

2019年 2月 3日

2019年 1月 7日

2018年12月 4日

2018年10月 4日

2018年 8月 6日

2018年 6月 5日

2018年 4月 4日

2018年 2月 5日

2018年 1月 5日

2017年12月 4日

2017年10月11日

2017年 8月 4日

2017年 7月10日

2017年 6月 5日

2017年 4月 9日

2017年 2月 6日

2017年 1月 5日

2016年12月 1日

2016年10月31日

2016年10月 3日

2016年 8月 8日

2016年 6月13日

2016年 4月 5日

2016年 2月 4日

2016年 1月 5日

2015年12月 3日

2015年10月 5日

2015年 8月 7日

2015年 6月 8日

2015年 4月 8日

2015年 2月 8日

2015年 1月 5日

2014年12月12日

2014年10月 6日

2014年 8月11日

2014年 6月 3日

2014年 4月 7日

2014年 2月10日

2014年 1月 6日

2013年12月20日

2013年 9月30日

2013年 7月 1日

このページの上部へ移動このページの上部へ

日本歯科医学会について

  • ご挨拶
  • 概要
  • 沿革
  • 組織図
  • 役員一覧
  • 評議員一覧
  • 入会について
  • 学会規則集

活動内容

  • 活動内容紹介
  • 評議員会
  • 理事会
  • 常任理事会
  • 学術講演会
  • 日本歯科医学会会長賞歴代受賞者
  • 調査研究活動
  • 出版物のご案内
  • リンク集

What's new

Guideline library

専門分科会一覧

認定分科会一覧

所在地